ヴァリス3(PCエンジン版)の紹介と攻略(基本アクション・武器アイテム・魔法等)

ビデオゲーム
スポンサーリンク

こんにちは!

ところてんです!

(=゚ω゚)ノ

今回は「ヴァリス3」の紹介です。

ワタクシ、少しばかり、PCエンジンのソフトをコレクションしとりまして、PCエンジンのヴァリスシリーズも一通り所有しとります。

つい先日「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION」が販売され、Nintendo Switchでもプレイ可能になったので、PCエンジンで経験した知識が役に立つのでは?と感じたので、攻略記事を纏めてみました。

★ステージ1~6攻略は、以下の記事に纏めています。

★ステージ7~10攻略は、以下の記事に纏めています。

ヴァリス3とは?

「夢幻戦士ヴァリス」の続編(3作目)(※)となります。

※PCエンジンでは、「ヴァリス2」→「ヴァリス3」→「ヴァリス4」→「夢幻戦士ヴァリス」(ヴァリス1)の順で発売。

ストーリーとしては、魔界の王グラメスの野望を食い止める、といったものですが、ややこしいので、以下に要点を纏めます。

  • 魔界が亜空間に飲み込まれる ※この現象は止められない
  • 魔界の王「グラメス」が「夢幻界」に移り住むと言い出す
  • 反対勢力(「ラダ」(※チャムの父親))を始末
  • 「グラメス」が「夢幻界」に進軍。
  • 「ラダ」が始末された事を「チャム」が知り、「グラメス」を止める事の出来るヴァリスの剣を持つ戦士「優子」の元に訪れる

ゲーム中のビジュアルシーンは良く出来ているので、一通り見ればストーリーが良く分かるかと思います。

(=゚ω゚)ノ

★初回はビジュアルシーンを飛ばさずに見て、クリア後は特定の場面でスキップしよう!

※キーワードは「グラメス」と「レーザスの剣」です

( ̄▽ ̄)

最近では、Nintendo Switch向けに発売(「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION)、プロジェクトEGGでの配信もあるので、プレイしやすくなったと感じています。

★2022/2/10から、作品ごとのバラ売りも開始されました♪

ヴァリスIII ダウンロード版
任天堂の公式オンラインストア。「ヴァリスIII ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。

あ、もちろんPCエンジン実機でプレイするのもおススメですよ♪

(=゚ω゚)ノ

ワタクシの場合、「PCエンジン+うーぱーぐらふぃくす」でプレイしとりますが、CD-ROM2も健在(ギア交換済)です。

★「うーぱーぐらふぃくす」の記事は以下に作成しています。

攻略内容など

ここでは「PCエンジン版」の内容を纏めています。

※「メガドライブ」版も、ほぼほぼ同じだと思いますが念のため。

基本アクション

武器攻撃

立ち状態、しゃがみ状態、ジャンプ時に「攻撃ボタン」を押すと、各キャラ固有の武器で攻撃。

各キャラ性能が異なるので、キャラごとに簡単に解説します。

それぞれ利点、欠点があるので、適材適所でゲームを進めたいところ。

優子

剣の衝撃波で攻撃する。

衝撃波は剣レベルLv3時で、5キャラ分(チャムのムチより長い)程度まで届き、かつ、攻撃判定も大きい。

特筆すべきは、衝撃波を飛ばした後、スライディングで逃げる、といったように、安全に立ち回る事が可能である点。

欠点としては、衝撃波の飛行距離は「剣のパワー」に比例するので、剣レベルが低い、剣ゲージ上昇が低い場合は、扱い辛くなる。

チャム

ムチで攻撃する。

ムチのリーチは、剣ゲージに依存しない(威力は依存)ため、敵に命中させやすい。

欠点としては、近距離の攻撃判定が無く、ド密着時に敵を倒せずダメージを受ける事になるので、敵との距離に注意が必要。

ヴァルナ

魔法の弾で攻撃する。

剣のレベルが低いと、直線のみの攻撃だが、レベルが上がると斜め上にも魔法弾を発射する。

全キャラ最長のリーチで、剣レベルと剣ゲージに応じて、より遠くまで届く。

欠点としては、魔法弾のダメージが低い事で、剣のレベル、剣ゲージのレベルが低い場合、まともにダメージが与えられない。

リーチの比較

参考として、Lv3時、かつ、剣ゲージMax時の、攻撃リーチの比較画像を用意しました。

ジャンプ

ジャンプボタンでジャンプする。

ボタン押下した時間に応じて、高さを調整できる。

「↑+ジャンプ」で大ジャンプとなる。

各キャラ、性能は同一。

※なお、ジャンプ中に↓を押すと、さらにジャンプする謎の挙動がある。

スライディング

「↓+RUNボタン」でスライディング。

各キャラ、性能は同一。

スライディング中は全身無敵、かつ、敵を貫通(倒せなくても、はじき返される事が無い)するので、使い勝手が良い。

なお、スライディング開始時点の高さを維持して移動するので、落とし穴をスライディングで移動する事も可能。(ステージ2で使用する事になる)

とっさの回避、地形移動等、様々な場面で活躍する、優秀な行動。

剣のゲージが一定量無いとスライディングが出ないので、その点は注意すること。

防御力について

各キャラごとに喰らうダメージ(防御力)に差がある。

優子>チャム>ヴァルナの順に防御力が高く、優子が一番固くヴァルナが一番弱い

参考までに、ステージ5の剣士を例とすると、以下のダメージとなる。

優子4
チャム5
ヴァルナ6

アイテム類

アイテムボックスを破壊、画面内の隠し(攻撃する事で出現)、敵を倒す(低確率でランダムドロップ)ことで入手できる。

回復系

左から順番に記載。

ヒール4HP回復
リカバー16HP回復
Sマジック2MP回復
Mマジック8MP回復
1UP残機が1つ増える

攻撃強化系

取得する事で、通常攻撃を強化する事が出来る。

なお、1ミスすると初期状態(剣レベル1、エナジースピード1)に戻る。

パワーアップ剣のレベル(ゲージ)がアップする。
最大Lv3まで上昇する。
既に最大(Lv3)の場合、アイテムボックスからは、
本アイテムの代わりに、Sマジックが出現するようになる。
エナジースピード剣のゲージの回復が早くなる。(約1.5倍)
最大Lv2まで上昇する。
剣のレベルが最大(Lv3)の時の、ゲージ0から全回復するまでのフレーム時間は以下の通り。
・取得前(Lv1):67F
・取得後(Lv2):45F
なお「パワーアップ」と異なり、取得後でもアイテムとして出現するが、
再度取得しても意味は無い。

魔法攻撃系

後述の「魔法攻撃について」を参照。

魔法攻撃について

魔法攻撃アイテムを取得する事で、魔法攻撃が使えるようになる。

「↑」+攻撃ボタンで、魔法力を消費して、魔法攻撃を行う。

魔法攻撃、および、キャラごとに性能が異なる。

なお、どの魔法も使用時に無敵時間が存在するので、とっさの敵の攻撃回避にも使える。

火の魔法

キャラ名消費魔力備考
優子4炎の短剣を4本発射。
敵が近づいた際に、自動的に追尾する。
なお、短剣が敵にヒットした時点で、ヒットした短剣は消える。
チャム6敵を追尾する炎の竜を発射。
敵に当たっても消えない点、自動追尾な点もあり使いやすい。
ヴァルナ4自キャラを旋回する炎の弾を発射。
炎の弾は、約30秒ほど持続する。
敵に当たっても弾は消えない、一部の弾を消す効果もあり、優秀

雷の魔法

キャラ名消費魔力備考
優子6画面全体の敵にフラッシュ攻撃。
魔法消費量が大きいが、一部の敵の弾を消す事が可能。(消せない弾もある)
チャム4自キャラから外側に向けて、5方向に雷を飛ばす。
ヴァルナ4自キャラを旋回する雷の弾を発射。
弾は、約4秒ほど画面全体に移動する。
弾の打消し効果は無いものの、敵に当たっても弾は消えない、
画面全体を攻撃可能である点から、優秀

氷の魔法

キャラ名消費魔力備考
優子3自キャラの正面に、氷の衝撃波を飛ばす。
速度は速いものの、貫通せず、敵(または飛び道具)1体のみ有効な点に注意。
(混戦時には使い辛い)
チャム3左右に氷の矢を飛ばす。
なお、氷の矢は貫通するので、雑魚敵の処理にも使いやすい。
ヴァルナ4氷の弾を4つ発射する。
弾はゆっくりであるものの、敵を自動追尾する。
ボスを一方的に攻撃できるため、非常に優秀。
氷の魔法の共通仕様

氷の魔法を当てた敵は一定時間凍り、凍っている間は、敵に上に乗る事が出来る

特定のステージ(ステージ5)では、敵を凍らせて、その上を渡る必要があるので、攻略する上で必須な魔法。

どのキャラがおすすめ?

好きなキャラを使えば良いと思いますが、おススメは「ヴァルナ」になるかと思います。

やはり、魔法攻撃が優秀で、道中、ボス含めて、一番ラクに攻略できるかと思います。

ステージ攻略など

別の記事に纏める予定です。

(=゚ω゚)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました