夢幻戦士ヴァリス(PCエンジン版)の紹介と攻略(ステージ攻略(ステージ1~5)

ビデオゲーム
スポンサーリンク

こんにちは!

ところてんです!

(=゚ω゚)ノ

今回は「夢幻戦士ヴァリス」(PCエンジン版)のステージ攻略記事です。

※攻略内容なので、ネタバレを含みます。(見ないで攻略したい人はブラウザバックでお願いします)

★基本操作、アイテム等の情報は、以下の記事に纏めています。

★ステージ6~7までの攻略は、以下の記事に纏めています。

ステージ攻略など

余りに詳細に記載しても、ネタバレになり過ぎて面白くない気がするので、簡単な内容に留めています。

※隠し1UPとか書いたら、探す楽しみが無くなりますしね。

あと、ビジュアルシーンとか音声会話に関しては、攻略に関係ないので画像無としています。

※ビジュアルシーン、声優による会話等も魅力の1つなので、ゲームをプレイして楽しもう♪

(・∀・)

あと、音楽もCD音源を存分に活かしたイイ曲が多いのでおススメですよ!

個人的にはステージ1の曲がお気に入り♪

(●´ω`●)

全体的は補足について

このゲーム、ステージクリアしても、全てのステータスは継続されます。

(つまり、「体力」「魔法力」は回復せず、「武器アイテム」はそのまま)

なお、風の魔法「バリア」も継続します。

そのため、極力ダメージ、魔法力を維持しながら立ち回るのが、ゲーム攻略のコツとなります。

ステージ1

ステージ1という事もあり、チュートリアル的な内容で、難易度も低め。

道中のアイテムも一通り拾っていって、武器の性能を色々確認していくと良いかと思います。

慣れてきたら、B(ブリッド)を拾った後、C(カッター)を拾わずに進むと、その先にB(ブリッド)があるので、武器Lvを上げる事が出来ます。

ボス戦

「あのお方も、お人が悪い」でお馴染み?ガイーダ様。

声といいますか、喋り方は個人的にお気に入りだったりしますw

(・∀・)

開始早々、←に突進してくるので、画面端に移動して突進を大ジャンプで避ける。

地震は見てからジャンプで避ける。

なお、突進はバウンドしているので、バウンドしている下をスライディングで避けてもOKです。

ステージ2

氷のステージで、空中浮遊の敵も出現してきます。

この面で初めて「アークショット(グミ)」が出てくるので、武器性能を確認しておくと良いかと思います。

このステージでは、落とし穴に「☆」(魔法力回復)が配置されていますが、スライディングを使えば、落とし穴に落ちずにアイテムを取れます。

※ヴァリス系のスライディングは特殊なので、覚えておくと応用が効きます。

中ボス

中ボスの動きは、以下の繰り返し。

  • 「←」「→」「←」の順でダッシュで体当たり
  • 「↑」から「↓」に降り注ぐ、小さい飛び道具を発射
  • 「→」でダッシュ、「←」「→」の順でジャンプで体当たり

ボス戦

水邪ギーヴァ戦。

鳥型なので空中浮遊してます。

ボスの動きは、以下のパターンになります。

  • 空中から↓に急降下。
  • 地上に降りて、直線の飛び道具
  • 空中の真ん中付近に移動して、四方に飛散する飛び道具

「ハンター」か「カッター」を持っているなら、画面端に移動して攻撃してるだけでOK。
急降下はスライディングで避ければ良いです。

ステージ3

山岳っぽいステージです。

ここでは、S(セーバー)が初登場するので、 武器性能を確認しておくと良いかと思います。

↑の落下地点ですが、そのまま落下すると、B(ブリッド)を取ってしまいます。

コレ罠だろ・・・ (;^ω^)

ブリッドに変更したくない場合は、レバーを左に入れながら落下しましょう。

ボス戦

風邪アイザード戦。

珍しい?人型ボス。

ボスの動きは、以下のパターンになります。

  • 空中を旋回
  • 空中の上部中央に移動して、バリアを貼る
  • 空中の上部中央に移動して、誘導弾を発射
  • 空中の上部中央に移動して、左右端から中央に竜巻

バリア中は一切攻撃が効かないので回避に専念しましょう。(とはいっても、空中を大きく旋回しているだけなので、真ん中付近に居れば当たりません)

なお、誘導弾は破壊が可能、竜巻は画面端近くでジャンプで回避可能です。

※竜巻は、下画像のように画面端の↑に抜けるように大ジャンプすれば、回避できます。

ステージ4

魔界+マグマっぽいステージ。

狭い足場を登って、下っていく事になります。

↑画像のように、マグマが噴き出ている足場端からスライディングする事で、ショートカットできます。

↓に飛び降りて、↑に上がった位置に「Bマジック」(MP全回復)があるので、取っておくとラクできます。

中ボス

中ボスの動きは、以下のパターンになります。

  • 空中を浮遊、空中上部を左右に移動
  • 空中に浮遊しながら、下方向に弾を発射
  • 空中に浮遊しながら、下方向に炎の弾を発射
  • 空中から地上に急降下

なお、下方向の弾は「通常攻撃」で消せますが、炎は消せないので、なるべく中ボスとの距離を取って戦うのが良いかと思います。

炎は長時間消えず残り続けるので、喰らった場合でも、スライディングなどで炎から遠ざかった方が良いです。

(さもなくば、バリア貼っていた際は、簡単に剝がれてしまいます)

ボス戦

炎邪ベノン戦。

ヴァリスシリーズお馴染み?のオネエ枠。

ボスの動きは、以下のパターンになります。

  • ジャンプして飛び蹴り×2
  • 直線状に衝撃波
  • 炎状の旋回する飛び道具

飛び蹴りは、画面の端端まで届くので、見てからスライディング。

衝撃波はジャンプでかわす。

炎は「通常攻撃」で消す。

武器レベルがLv0でもない限り、画面端をキープしつつ戦えば、安定して勝てるかと思います。

ステージ5

不気味な雰囲気を醸し出している遺跡ステージ。

このステージでは、飛んでくるヘビ、弾を発射するガイコツが面倒なので、「ハンター」を使うのが楽かと思います。

ボス戦

雷邪ヴォルデス戦。

邪悪の気配がする竜。

ボスの動きは、以下のパターンになります。

  • 下に向かって炎の弾を発射
  • 下に向かって雷を発射

ボスの首が左右2つあり、それぞれ別々の攻撃を仕掛けてきます。

※炎も雷も「通常攻撃」で消す事が出来ないので、見てからスライディングで避けるくらいしかありません。

・・・が、以下の手順で対処すれば簡単に対処できます。

  • 開始直後、左右の首の間に移動する。
  • 竜の最初の攻撃は「左首が火炎発射」→「右首が火炎発射」であるので、右首の火炎発射があるまで待機する。(真ん中に居ると、左右の火炎は当たらない)
  • 「右首が火炎」を回避したら、素早く右端に移動。

↑のように上手く回避できると、けっこうな時間、右端が安全地帯になるので、その間に右の首を倒せればラクになるはず。

まぁ、ゴリ押しでも良いですw

( ゚Д゚)

ステージ6以降

長くなるので、以下の記事に纏めています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました