パソコン関連 【PC9821】【SC-88pro】シリアル接続ケーブルを自作 PC9821(PC9801)(RS232C)と、MIDI音源(SC-88Pro)(シリアル)を接続するケーブル(シリアル同士を接続するケーブル)を自作しましたので、その際の内容を纏めてみました。 2021.05.06 パソコン関連
IT関連 「Power Automate Desktop」で変数を扱う MS製RPAツールである「Power Automate Desktop」を触り始めましたが、「変数どうやって設定、変更するの?」というのが疑問になってきたので、設定方法を調べたり、試した内容を纏めました。 数値型、文字列型のサンプルも記載しています。 2021.04.05 IT関連プログラミング
IT関連 【Linux】VM PlayerにAlma Linux(8.3 安定版)をインストール CentOSの代替OSとして登場した「Alma Linux」の一般公開版がリリースされたので、インストールした際の内容を纏めました。 内容としては、VM Playerを用いたインストール手順、GNONE GUIのインストール方法等となります。 2021.04.03 IT関連
IT関連 Microsoft RPAツール「Power Automate Desktop for Windows10」を触ってみた MS製RPAツールである「Power Automate Desktop」を触ってみた際の感触などを記事として纏めてみました。 サンプルとして、Google検索した結果(テキストと画像)を、Excelに貼り付けするまでの手順を自動化してみました。 2021.03.07 IT関連
パソコン関連 【NVMe】NVMe(M.2) SSDからNVMe(M.2) SSDへの交換(両方ともNVMe(M.2)SSDでの引っ越し) NVMe SSDからNVMe SSDへの交換(引っ越し)に関する内容を纏めました。 M.2スロットが1つのみだったので、Acronis True Imageを使い、移行元をバックアップし、移行先に復元しました。 2021.02.28 パソコン関連
プログラミング 【C言語】【テスト】セマフォ操作(semop)でEINTRを発生させる方法 C言語のセマフォ操作(semop)処理で、意図的にエラー(システム割込み(EINTR))を出す方法を纏めました。 単体テストする際に、役に立つかと思います。 2021.02.19 プログラミング
パソコン関連 ARROWS Tab Q584/Hを購入(バックアップ+Win10化) ARROWS Tab Q584/Hを購入、Acronis True Imageを用いたバックアップ作成、Windows10インストールを行いました。 2021.02.14 パソコン関連
食べ物 【洋菓子】ヨネザワ製菓 工場直売店に行ってきました 埼玉県の三芳町にある、老舗の洋菓子店「ヨネザワ製菓」の工場直売店に行ってきました。 おススメの商品や、実際に購入した商品の紹介などを纏めています。 2021.02.07 食べ物