パソコン関連(ハードウェア)に関する情報を纏めたページとなります。

【SSD】KINGMAX KM960GSMQ32(960GB)を購入
つい先日、KINGMAX社製のSSD(KM960GSMQ32)(SATA:960GB)を購入したので、レビューを纏めてみました。

【疲労軽減】「FILCO Genuine ウッドリストレスト」を購入
こんにちは!
ところてんです!
(=゚ω゚)ノ
つい先日、キーボード入力の負荷を軽減するための「リストレスト」を購入したので、その話を記事に纏めてみました。
★【キーボード】FILCO Majestouch 3を購...

【パソコン】【キーボード】FILCO Majestouch 3を購入
今回は、FILCO製キーボード「Majestouch 3」を購入した際の内容を記事として纏めました。
内容としては、今まで使用していたキーボードの性質、候補として選定した商品、実際に購入して使用した際の感想などを纏めています。

【ガラケー】【3G】【使い道】AUガラケーを着メロ鑑賞機として楽しむ
今回は、AUガラケーの今後の使い道という事で、着メロ鑑賞機として楽しむべく、調べた内容を記事として纏めてみました。

【ガラケー】【着メロ】着メロ作成ソフト「PsmPlayer」の紹介
今回、着メロ作成ソフト「PsmPlayer」を利用した際の紹介となります。
ダウンロード方法、簡単な利用方法を纏めています。

【ガラケー】【3G】【充電】au/FOMA携帯電話用の充電変換アダプタを購入
こんにちは!
ところてんですっ!
(=゚ω゚)ノ
つい先日、昔所有していたガラゲーを充電するためのアダプタを購入したので、その話を記事に纏めてみました。
昔のガラケー(3G世代)の充電端子
昔使っていた携帯電...

【Linux】ARROWS Tab Q584/HにDebianをインストール
富士通製「ARROWS Tab Q584/H」にLinux(Debian11.0)をインストールした際の手順を記載しました。

ARROWS Tab Q584/HのOSを戻す(Win10⇒Win8.1)(Acronisバックアップから戻す)
こんにちは!
ところてんです。
(・ω・)
以前に「ARROWS Tab Q584/H」のOSを「Windows10」にしたんですけど、気が変わって、元に戻してみたくなったので、元に戻した際の手順を纏めました。
※...

【書籍】「忘れ去られたCPU黒歴史」の紹介
こんにちは!
ところてんです!
(=゚ω゚)ノ
まだまだ暑い日が続きますが、読書の秋が近づいてきましたね。
(*'ω'*)
という訳で、個人的に好きな書籍を紹介します。
「忘れ去られたCPU黒歴史 In...

【Windows11準備】【CPU】Ryzen9 3900を購入しました
こんにちは!
ところてんです。
(=゚ω゚)ノ
前回、Windows11に備えた「UEFI BIOS」更新をしましたが、CPU(Ryzen3900)の交換も行ったので、その際の作業を記事として纏めてみました。
...