システム、ソフトウェアに関する情報を纏めたページとなります。

【X370】(96GB)Asus PRIME X370-PROにメモリ増設 ※128GBじゃないけど
つい先日、自作PC(Asus PRIME X370-PRO)のメモリを増設(32GB⇒96GB)しましたので、その際の内容を纏めました。

【ノートPC】Inspiron 14 5482 2-in-1のメモリを増設(32GB)
つい先日、Dell製ノートPC「Inspiron 14 5482 2-in-1」のメモリを増設(32GB)したので、それの作業内容を纏めました。

【ChatGPT】ChatGPTを試す
実際にChatGPTをユーザ登録し、触ってみましたので、その内容を記事として纏めてみました。
ざっくりとした質問、詳細な質問(プログラミング)、日常的な会話を試しています。

【SSD】KINGMAX KM960GSMQ32(960GB)を購入
つい先日、KINGMAX社製のSSD(KM960GSMQ32)(SATA:960GB)を購入したので、レビューを纏めてみました。

【パソコン】【キーボード】FILCO Majestouch 3を購入
今回は、FILCO製キーボード「Majestouch 3」を購入した際の内容を記事として纏めました。
内容としては、今まで使用していたキーボードの性質、候補として選定した商品、実際に購入して使用した際の感想などを纏めています。

テキスト読み上げソフト【VOICEVOX】(Ver0.11.4)を試す
2022年3月16日に無償テキスト読み上げソフト「VOICEVOX」Ver.0.11.4版が公開されたので、試した際の情報を纏めました。
簡単なインストール手順、実施した際のPC構成やGPU、CPU所要時間、考察など行っています。

【IE】【Edge】Microsoft EdgeでIE専用サイトを扱う方法
「Internet Explorer」のサポート終了が迫っており、代替手段「Edge」の「IEモード」の利用手順を纏めました。

【Linux】VM Playerにubuntu 22.04 LTSをインストール
「ubuntu 22.04 LTS」をVM Playerにインストールした際の手順を纏めました。

【Linux】ARROWS Tab Q584/HにDebianをインストール(ドライバインストール等)
「Q584/H」に「Debian 11.0」(32bit)をインストールしましたが、このままではWi-Fiや音声出力できない等の問題があるので、これらを解消していきます

【Linux】32bit版ブートローダ(bootia32.elf)作成手順
今回は、別件(お遊び)で、32bitUEFIのみ対応しているが、64bitアーキテクチャに対応しているハードウェア(※以下、本ハード)に対してのブート用に、ブートローダをmakeしたので、その際のメモを作成しました。
本件の内容は...