IT関連

スポンサーリンク
IT関連

VM PlayerにLubuntu 20.04 LTSをインストール

今回は「Lubuntu 20.04 LTS」をインストールした際の内容をメモとして纏めました。 ★過去に、他のLinuxのインストールを纏めていますので、良ければ、そちらもご覧下さい。 「L...
IT関連

【Linux】VM PlayerにMIRACLE LINUX 8.4をインストール

CentOSの代替OSとして登場した「MIRACLE LINUX 8.4」の一般公開版がリリースされたので、インストールした際の内容を纏めました。 内容としては、VM Playerを用いたインストール手順となります。
IT関連

【書籍】「忘れ去られたCPU黒歴史」の紹介

こんにちは! ところてんです! (=゚ω゚)ノ まだまだ暑い日が続きますが、読書の秋が近づいてきましたね。 (*'ω'*) という訳で、個人的に好きな書籍を紹介します。 「忘れ去られたCPU黒歴史 In...
IT関連

【ASUS】マザーボードX370-ProのUEFI BIOS(Win11対応版)を更新

つい先日、X370-ProのWindows11対応BIOSが公開(2021/8/9)されました。 それにあわせ、UEFI BIOSの更新手順、Windows11動作要件、TPMの有効方法などを纏めました
IT関連

テキスト読み上げソフト【VOICEVOX】の所感と【A.I.VOICE】との比較

2021/8/1に公開された無償テキスト読み上げソフト「VOICEVOX」を試した際の情報を纏めました。 実施した際のPC構成やGPU、CPU所要時間、考察などや、「A.I.VOICE」との比較、考察を行っています。
IT関連

「Power Automate Desktop」でExcelシートを上から順に読み込む

MS製RPAツールである「Power Automate Desktop」を触り始めましたが、「Excelシートを順番に処理するには、どうすれば良いの?」という疑問が出たので、記事として纏めてみました。
IT関連

【Linux】VM PlayerにRocky Linux(8.4 安定版)をインストール

CentOSの代替OSとして登場した「Rocky Linux」の一般公開版がリリースされたので、インストールした際の内容を纏めました。 内容としては、VM Playerを用いたインストール手順、GNONE GUIのインストール方法等となります。
IT関連

「Power Automate Desktop」で変数を扱う

MS製RPAツールである「Power Automate Desktop」を触り始めましたが、「変数どうやって設定、変更するの?」というのが疑問になってきたので、設定方法を調べたり、試した内容を纏めました。 数値型、文字列型のサンプルも記載しています。
IT関連

【Linux】VM PlayerにAlma Linux(8.3 安定版)をインストール

CentOSの代替OSとして登場した「Alma Linux」の一般公開版がリリースされたので、インストールした際の内容を纏めました。 内容としては、VM Playerを用いたインストール手順、GNONE GUIのインストール方法等となります。
IT関連

Microsoft RPAツール「Power Automate Desktop for Windows10」を触ってみた

MS製RPAツールである「Power Automate Desktop」を触ってみた際の感触などを記事として纏めてみました。 サンプルとして、Google検索した結果(テキストと画像)を、Excelに貼り付けするまでの手順を自動化してみました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました