【MOドライブ】オリンパス「MO133U3」を使う

パソコン関連
スポンサーリンク

こんにちは!

ところてんです!

(=゚ω゚)ノ

今回は、オリンパス「MO133U3」(USB接続MOドライブ)を、現在のPCで利用する際の手段を纏めました。

Windows 11だとMOディスクを認識できず・・・

まずは、メインPC「Windows 11 64bit」にUSB接続してみる。

エクスプローラー上はMOドライブを認識したかのように表示されるものの、MOメディアを挿入してもデータは読めず・・・

デバイス「MO133U3」のプロパティを確認すると、デバイス認識できていない旨のエラーが表示されていました。

デバイスの一部またはあいまいな一致が原因で、USBSTOR\Optical&Ven_OLYMPUS&Prod_MOS3416G&Rev_1.15\015431113544&0 のデバイス設定が以前の OS インストールから移行されませんでした。 

※USBポートを指し直ししましたが解決せず、メーカーサイトからもWindows11用ドライバ(というか64bit用ドライバ)は無いようなので、正直手詰まりです。

Windowsについては、32bit版を用意できれば解決できるかもしれませんが、32bit版Windowsのサポートも終了が迫っている(※)ので、別の解決方法を探ってみました。

(※)Windows10サポート期限が「2025/10/14」予定であり、Windows11は32bit版が無い(64bitのみ)ので、32bit環境を維持するのが厳しくなっていくと想像しています。

Linux(Ubuntu)だったら読み書きできた

WindowsがダメならLinuxがあるじゃないか、という訳で手持ちのLinux環境(実機)で動作検証してみました♪

結論からですが、「Debian 12 32bit」「Ubuntu 22.04 LTS 64bit」だと、正常にMOドライブを認識できました。

試したのは「230MB」「640MB」メディアですが、読み書きOKでした。

※Ubuntu系だったら問題なく利用できるのかも?他のメディア(1.3GBとか)は手元に無いので動作不明です。

まとめ

現状、オリンパス「MO133U3」をWindows11上で利用するのは難しそうです。

(Win64bitはみんなダメかも?)

まぁ、自分の環境だけかもしれませんが・・・

一応、Windows11対応MOドライブが販売されているようですが、業務用なのか高額です。

Windows 11にUSB接続できる国産MOドライブ登場! | UNITEX

Windowsでダメでも、余ったPCにLinux(UbuntuとかDebian)入れとくと利用できる可能性があるので、覚えておくと何かの役に立つかも。

(*’ω’*)

余ったPCが無ければ、中古PCを買おうw(もしくはUSBメモリ等にLinux入れよう)

(=゚ω゚)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました